2009年のしめくくり
ミシュラン初の「星」を獲得した焼き鳥屋。
予約が必要な店だが、こんな年末だし、時間も遅いし、大丈夫だろうってことで銀座へ。
しかし!

休みでした・・・
調べてからにしろよ・・・
でも、あとの祭り。
で、いつもの「鳥ぎん」というのも芸がないので、新しい店を開拓することになった。
コリドー街をうろついて雰囲気のある焼き鳥屋さんへ。
結果は、まあ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういうこと。
しかし、挑戦を続けている限り負けはないのだ。
そして2軒目。
ビール&餃子
締めにつけ麺・・・
しかも中盛り。
どうやらアルコールで満腹中枢を破壊されたらしい・・・
大盛りの輩もいた。

アホだ。
本気でアホだ。
何度も締めのラーメンはやめると誓ったはずなのに。
そんな納会はノー!かい?
だから、今朝は運動しなければいけない。
摂りすぎたカロリーを少しは消費しなければ!
でも、明日からお山に行くのでウォーキング程度で。
というわけで、まずは事務所に出勤し、そこから隅田川テラスを歩く。
私の眼鏡を作ってくれているメガネのヨコタ店長は「大宮のかもおじさん」として有名だが、
こちらは勝鬨橋のかもめオジサン。

「大宮のかもおじさん」のブログは
こちら
哀愁ただよう「かもめオジサン」

自分の食べるものは大丈夫なのだろうか?
さらに進み、築地場外市場で何か食べようと思ったが、築地は大混雑。
人人人・・・・・・・・・
そして警官。
道路は車で大渋滞。

進まないよー
安くて美味しい有名店は、当然のことながら長蛇の列。
場外で食べるのは諦める。
年末の築地とアメ横はヤバい。
さらに銀座方面に行くと、福家書店前にも大行列ができている。
若い男女ばかりだ。
一体何事なのか!

訊いてみた。
しょこたんの握手会の整理券を配布するのだそうだ。
へ~
うちの娘もしょこたんのファンだ。
まあ、頭も良さそうだし、感じも良いし、可愛いし、いいんじゃないの。
頑張って並び給え。
オジサンは鈴木京香なら30分くらい並んでもいいけど、しょこたんじゃ並ばないな。
だがそれにしても、この大行列。
スゴイ人気だ。
娘に写メで様子を送ったら
「すぐに並んで!」
と返信あり。
でも、そんな暇じゃない。
今年最後のお仕事を終わらせなっくちゃならない。
そんなこんなで、事務所に戻ったとさ。
明日から、たった1泊ですが丹沢の鍋割山へ行ってきます。
寒波が来ていて、風も強いという予報。
初日の出が見えたら嬉しい。
というわけで、これが今年最後の記事。
1年間、このアホなブログにお付き合いいただきました皆様、ありがとうございました。
そして間違ってこの記事を読んでしまった皆様が良い年を迎えられますよう心から祈念しております。

にほんブログ村
↑今年最後のクリックお願いします。
では、また来年。