fc2ブログ

君は一人で山に行ったか!?

ソロが好きだ。
このゴールデンウィークはなんとか4連休できそうだ。
仲間に誘われたけれど、ゴメンなさい。どうしてもソロで行きたい。
一人での山行…
すなわち「単独行」だ。

こんなことを書くと気心の知れた山仲間たちに怒られてしまうかもしれないし偏屈な奴だと思われるかもしれないが、単独で山に入った時の緊張感はパーティで入山した時とは比べ物にならない。全ての責任が自分だけにかかる。起こること全てを自分で判断し、決断しなければならない。
道が無くなっても誰も何もアドバイスしてくれない。自分で地図を読み、コンパスを頼りに進まなければならない。山道が崩壊していれば自分をロープで確保して進まなければならない。あるいは進むことをやめる判断をし、緊急露営(ビバーク)しなければならない。
誰もいない何も見えない完全な暗闇のテントの中で嵐の夜を過ごさなければならない時もある。
熊なのか、絶滅したはずの狼なのか、もののけなのか、得体のしれない獣らしき鳴き声も聞こえたりするし、そもそも人間の領域ではない場所で飯を食らい、眠らなければならない。

それが単独行だ。

私は何故ソロが好きなのだろうか考えると、多くのソロ愛好者がそうであるように「自分のペースで歩ける」し「面倒くさくない」ということなのだ。
自分よりも技術も体力もあるような人とパーティーを組めば、非常に気を遣ってしまう。
早く歩かなければ迷惑がかかってしまうような気がしてしまうのだ。
逆に、自分よりも技術的にも体力的にも劣る人と一緒の場合には、当然そちらにペースを合わせる訳だから、自分本来のペースで歩くことはできない。こちらの方は、前出のケースに比べたら何ともないことだけど、それでも自分のペースではないもどかしさがどうしても心の中にあるのかもしれない。

それから、緊張感の連続と一人の力で成し遂げたという達成感もたまらない。

そしてもう一つの要因は、学生時代から何度も読んでいる新田次郎の『孤高の人』と、その主人公である加藤文太郎の著書『単独行』の影響だ。
孤高の人

不世出の登山家「単独行の加藤」
一介の技師である加藤が名門山岳会や山岳部のパーティーををヒューっと抜き去って行く爽快さよ!
その超人的な山行と山への愛よ!
山を歩くときに「エライこっちゃ、エライこっちゃ」と言いながら登るのは「孤高の人」に加藤文太郎がそう言いながら登っているシーンが出てくるからだ。

加藤文太郎が昭和4年の元旦、この厳冬期の八ヶ岳を単独で登った時の手記が単独行を最高の表現で語る。

― 今日は元日だ。町の人々は僕の最も好きな餅を腹一パイ食い、いやになるほど正月気分を味わっていることだろう。僕もそんな気分が味わいたい、故郷にも帰ってみたい、何一つ語らなくとも楽しい気分に浸れる山の先輩と一緒に歩いてもみたい。去年の関の合宿の良かったことだって忘れられない。それだのに、それだのに、なぜ僕は、ただ一人で、呼吸が蒲団に凍るような寒さを忍び、凍った蒲鉾ばかりを食って、歌を唱う気がしないほどの淋しい生活を、自ら求めるのだろう ―
・・・
まさに単独行とはこういうものだ。

もちろん加藤文太郎の行った山行と私の山行ではレベルが断然違う。
「単独行の加藤」と呼ばれてゆく過程には、おそらく他人とうまく打ち解けることができずに誤解されてしまう性格が大きな要因だったのだろうと想像する。また、当時の山をやる人間は大学の山岳部やそのOBたちのようなエリートたちがほとんどであったという影響もあるのではないのか。

印象的な場面がある。
立山の山小屋にたどり着いたとき、加藤は、先着のパーティーに敬意を表するために、ひきつってはいたが、精一杯の微笑を浮かべながらつっ立っていた。
しかし先着のメンバーの目に、いっせいに警戒の色が走る。目の暗さに慣れた加藤は靴を脱ぎはじめるが、なぜだれも話しかけてくれないのだろうといぶかる。
そして勇気を出して話しかける。
「私をあなたがたのパーティーの一員に加えていただけませんか」
だが…
「それはできませんよ。ぼくらはすべてこの六人で行動するように準備してきている」
さらに続けて
「だいたい、あなたは、土田さんに一度だって挨拶しましたか。挨拶もせずに、人のパーティーに図々しく割り込んで、ラッセルドロボウをつづけていたら、誰だって腹を立てますよ」
と返されるのだ。

加藤は自分に打ちのめされ、耐え切れないほどの孤独を感じる。
しかし、このとき同時に心の中で孤独を打ち消す。
山においては、自分以外に信用のできるものはないのだと悟る。

そして、やがて壮大な山行を単独で行うことで自分を表現するかのような数々の偉業により「単独行の加藤」の名は不動のものとなってゆくわけだ。

そして自分。
加藤文太郎と同じことなんて全くできる訳もないのだが、憧れは変わることがない。
もちろん単独で行くには、それなりの責任があることはわかっている。
それなりの体力と技術がなければ入山する資格はない。
それなりの鍛錬をしていなければいけないし、自分のレベル以上の山域、行動は慎まなければならない。

それらをふまえて…ゴメンなさい。
今回は単独で行かせてください。
といいつつも、今は残念ながら体力的にテント泊の単独行ができない。
もっぱら山小屋利用となる。
それでも、ソロが好きだ。

加山雄三の「海その愛」に
♪ 海に抱かれて 男なら たとえ一つでも 命 預けよう~♪
♪ 海に抱かれて 男なら たとえ一人でも 星を読みながら 遠い国へ行こう~♪
というフレーズがあるが、まさにそうだと思う。

あー、どこの山に行こうかなぁ~
残雪の山が呼んでいるよー
考えただけで血沸き肉踊る!
ザックもピッケルもアイゼンも準備オーケー。
あとは靴にオイル塗って手入れするぞー

これは加藤文太郎の靴…
onhama19.jpg

これで厳冬期の槍ヶ岳北鎌尾根だよ!
信じられない…
もし現在の装備を加藤が持っていたら、どこまで行っちゃったんだろうか?

君よ、好漢よ、一人で行くべし!
山でも海でも仕事でも。

テーマ:登山 - ジャンル:スポーツ

しびれたぜ!レッド・スター

よく勝った!
今季初のサヨナラゲーム。
今岡のタイムリーで勝ちを確信していたぜ。
そして赤星!最高!ありがとう!
tigers


「篤姫」にも泣けたけど、こっちも泣けた。

それにしても中日も負けないね~

テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ

ノリノリで八重洲 HIT STUDIO 60'S

中学時代の同級生でピアノの先生をしながら音楽活動をしているMさんが「八重洲にすっごく楽しくてイイ店があるから仲間たちと行こうよ」と誘ってくれた。
それがここ HIT STUDIO 60'S
CIMG1416.jpg

団塊の世代はもとより、我々40代も30代、いやいや20代だって大いに楽しめるライブハウスだ。

この界隈は周辺で働くオジサン目当てのオヤジパラダイスな居酒屋が多い。
ということは私もたまに出没する。というより、かなり出没する。
だからよくこの店のエレキギターの看板を見て以前から気になっていた。それに店名も10代の頃「アメリカン・グラフィティ」のリチャード・ドレイファス的要素が少なからずあったのではないかと思っている私の琴線に触れてる。
いずれにしてもMさんのおかげ。

まずは1stステージ。
少しムーディーなビリー・ジョエルの「素顔のままで」から始まり、モンキーズ、スティービー、音音さんという女性ボーカルのミリー・パートン「ラビンユー」など幅広く名曲を聴かせてくれる。
だからノリノリで踊っちゃうわけ。
CIMG1412.jpg

もちろんオジサンも踊る(写真右の方)
CIMG1417.jpg

ステージは7時半、8時半、9時半、10時半からそれぞれ30分。
リクエストもできる。エルビスはないのが残念。ビーチ・ボーイズというリクエストをしたところ最も代表的な「サーフィンUSA」だった。
でも、どのステージも聴かせて、そして盛り上げる。
洋ものだけでなく、70年代80年代の曲もJ-POPもオーケー。チューリップの「虹とスニーカーの頃」なんかも良かった。やっぱりね音楽は生だよ生。ライブ、ライブ。

バーボンをグイグイしてたらハイになった。それでエアギターしながら盛りあがってたら他のテーブルのオジサンとも仲良くなってしまった。
よくあることだけどね…大手町の大きな某エネルギー関連会社の人ね。
CIMG1437.jpg

で、極めつけはディープ・パープル「ハイウェイ・スター」
おお、ハードロックもか!
CIMG1442.jpg

そう、こちらがリッチー・ブラックモアならぬ団塊のギタリスト。
上手いよ。演奏はみんなイカしてます。
おれだって昔は練習したよディープ・パープル…
出来なかったけどね。ただコード弾くだけ。

楽しい音楽と食事とバーボン。そして気の合う仲間がいれば言うことなし。
CIMG1434.jpg

(プライバシー保護のため、わざとぼかしてあります)

で、この日一緒だった同級生のみなさん!
暴れまわってごめんなさい・・・反省はしてませんけど。
写真 他にもいっぱいあるから送ります。
メールちょうだいね。
ついでにコメントもしてね。

テーマ:'70年から'80年の洋楽 - ジャンル:音楽

ラジオ番組の影響で高層ビルを良く観察してみた

平日の13時からのTBSラジオ「ストリーム」は面白い。しかも、けっこう情報番組としてもハイグレードだ。いつも聴けるわけではないが、この時間帯に車で移動という時には必ず聴く。特に水曜日14時から勝谷誠彦氏が出演する「コラムの花道」はできるだけ聴きたいものだ。
さて先週、この番組で「高層ビル評論家」のような方が出演していて、西新宿の高層ビル群について熱く語っていた。ビルにはそれぞれ個性があるということと、その分析などだ。

きょうは複合機の商談やLAN工事の打ち合わせをしに西新宿へ。

終わったあと、少し時間があるので普段は考えたこともなかったがその高層ビル批評の確認をしてみた。
CIMG1405.jpg

西新宿の高層ビル第一号は、この京王プラザホテルなのだそうだ。
そして、今まで何度も前を通っているのに気にもしなかったが確かに窓の下(上?)の壁がRになっている。言われてみればなんとなく美しいかも・・・
それから三井ビル(右)と住友三角ビル(左)
CIMG1406.jpg

三井ビルは男性的で窓が多いスタンダードでコンサバな高層ビルなのだそうだ。
住友ビルは東京都庁ができたおかげで新たに良さが引き出されたとか・・・
うーん、言われてみるとそんな気もする。

なんでも色々な楽しみ方があるんだよな。
高層ビルにも、こんな見方、楽しみ方があるわけだ。

若かりしころ、学生のころ住友ビルの45階だか6だか7階にあった「あしべパーク」というパブに良く行ったことを思い出した。
若かったな~

で、東京モード学園が建てている新しいビルがこれ
CIMG1407.jpg

コクーンタワーというらしい。
コクーンは「繭」のことだ。さいたま新都心にもその名を冠したショッピングモールがあるから覚えた。
子供のころ読んでいたマンガに描かれていたようなビルだ。
アバンギャルドだねー

うーん、しかし三井ビルの方が好きだな・・・
保守的?年寄りの証拠?

テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

4月18日 雨中の対ヤクルト戦は快勝! 応援はびしょ濡れだー

朝から大雨だった。
天気予報も一日中雨と言っていた。
だから間違いなく今日の神宮球場における対ヤクルト戦は中止だと判断。
応援グッズもユニフォームも持たずに出勤。仕事を続けていた。
そして、もし昼過ぎに雨がやんで試合ができそうだったら帰宅して応援グッズを取り、着替えて神宮に向かう予定だった。
しかし雨は降り止まない。中止を確信。
だが、阪神の公式サイトも、ヤクルトの公式サイトも、ヤフーのスポーツ欄も「18:20試合開始」のまま。横浜球場は早々に「中止」になっているのに…
これはおかしい、もしかしたら…
そう、そのもしかしたらだった。この雨のなかでも試合とは人気チームの性だろうな。

こちら阪神サイド
CIMG1379.jpg

この雨の中でも大応援団。

そしてヤクルト側(一塁側)は…
CIMG1380.jpg

・・・
・・・
がんばってね・・・

試合は進み
CIMG1381.jpg

4対1とリードを広げる。
安藤が降りしきる雨の中、粘り強いピッチングを続けている。
そして打線もこたえる。

七回のジェット風船
CIMG1387.jpg


そして快勝!

スーツもびしょ濡れになってしまったが、こんな雨の中の観戦も楽しいね!
特に勝てば。
400円で買ったレインコートを着ている私。
CIMG1384.jpg

この400円のレインコートは100円ショップでも売っているようなシロモノだ。
これが飛ぶように売れていた。球場としては中止にはできないな。
世の中「カネ」や。

きょうの勝利はこの雨の中でも颯爽プレーの選手たちと熱烈な応援を続けたファンとの「団結の勝利」なのだ!

テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ

明日この雨はやむの?

わがタイガースは勝ち続けている。
tigers

嬉しいのは桧山が絶好調であること。
15日にはインタビューに答えて曰く

「いつもうまくいくとは限りませんよ。(代打の心得としては)心はいつも冷静に、気持ちは熱く、体を温めていくだけです」

うううううう・・・
泣かせるぜ。
プロとはこういうことなのだ。
あとは今岡。
ちょっと心配・・・

さて、明日の神宮球場ヤクルト戦、チケット買ってるんですけど!?
雨どうなのよ?

テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ

高尾 うかい鳥山

高尾は都心から近いのに、とても山の雰囲気のある場所だ。
その山の中に「うかい鳥山」はある。
経営者仲間と行ってきた。
CIMG1370.jpg

桜が満開。都心から約2週間遅れといったところ。
CIMG1359.jpg

「とりよろし」の提灯がいいね。
それにしても庭園と日本建築のなんと美しいことよ。
素晴らしい。
外人さんもたくさんいらっしゃって、写真を撮りまくっていた。
ワンダホー!
この庭園を見ながら
CIMG1360.jpg

こんな個室でいただく料理もまた実においしい。

付だし、お通し、汁ものと皆で唸りながら食す。
そして佐久鯉のあらいにはびっくり。
鯉がこんなに美味しいとは思わなかった。
お代わりしたいほどだった。
そして岩魚の塩焼きは頭から丸ごと食べられる。
あとで知ったが、庭園の中に岩魚を焼く専門の小さな建屋があるのだ。
CIMG1364.jpg

そしてメインの肉。
和牛コースと鳥のコースがあるが、別にいくらでも注文できる。
CIMG1365.jpg


美味しかった。
デザートのわらびもちも非常においしい。
しかも価格がバカ高くないのが実にエライ。
料理の質、この景色や雰囲気、庭園のお散歩までついてこの価格なら大満足だ。

テーマ:東京のおいしいお店 gourmet in TOKYO - ジャンル:グルメ

鳥沢―扇山―大野貯水池―四方津

12日の土曜日は久しぶりに山ヤ仲間とハイキング的な軽い山行に行ってきた。
扇山から旧甲州街道犬目宿を通って大野貯水池へ。そしてJR中央線の四方津駅までのコース。
都心から遅れること2週間、麓では桜が満開。
CIMG1343.jpg

暖かい日だった。
しかし扇山の頂上付近は、さすがにまだ冬の様相。
CIMG1323.jpg


扇山頂上は富士山の絶景ポイントだが残念…全く見えなかった。

ここは百蔵山とセットで縦走するハイカーが多いが、われわれは反対側の犬目に向かって下る。
そこから大野貯水池へ。
桜の名所ときいていたが、桜の本数はさほどでもない。
しかし人が少なくて静かなのが良い。
CIMG1346.jpg

穴場かも。
貯水池からは車道歩きだが、きれいな山里の風景が目を楽しませてくれる。
CIMG1348.jpg

JR四方津駅付近に来たら「山」という文字になっている山を発見。
CIMG1351.jpg

駅の前にコンビニが1軒。
当然ビールで乾杯。

そして、金本も2000本安打を達成
こちらは大宮の居酒屋でまた乾杯。

テーマ:日記 - ジャンル:ブログ

あの男が帰ってきた!

とうとう帰ってきた。
今年ロイヤルズに入ったと聴いた時から知っていた。
必ず帰ってくることを。

先駆者にして挑戦者
静かなる男
真のサムライ

野茂英雄

1000日ぶりのメジャーだ。
いろいろあった。
手術もした。
きょうは3回2失点。
これからだ。
あんたはホンマにカッコいい。
いつもいつもすっげーカッコいい。
惚れ惚れするね。

また見せてほしい。
そして魅せてほしい。

背番号91

闘いはまだまだ終わらない…

立ち上がって拍手。

テーマ:MLB - ジャンル:スポーツ

本郷三丁目 名曲喫茶「麦」

今年の初めにご紹介をいただいたおかげさまで本郷にある大手映画会社様とお取引きをいただいている。
きのうはその子会社の複合機とビジネスホン、その他OA機器の商談に訪問。
こちら様へは丸ノ内線の本郷三丁目駅から徒歩3分ほど。
その本郷三丁目駅を出て、本郷通り方面に向かう右側に、以前から気になる佇まいの喫茶店があった。
それがこちらの名曲喫茶「麦」
mugi

まず看板の「麦」という文字が何とも良い。
しかもコーヒーは250円のようだ。
その隣にメニューが出ていて、フードも充実している。ナポリタンなんかが美味しそうだ。
そしてショパンやらモーツアルトなどの作曲家が羅列された白い看板とモーツアルトの写真。
機会があればいつか入ってみようと思っていた。
時間は2時半。4時に大手町の予定だったので時間がある。
初めて入ってみた。
ジャズバーなんかはよく入るけど、いわゆる名曲喫茶というところに入るのは多分10年以上前に日比谷あたりにあった店に入って以来のような気がする。クラッシックも好きだけど喫茶店で聴くということはなかったなー。
階段をおりると何ともレトロな雰囲気。
時間的なこともあってか、店内はそれほど混んでいない。
ランチがまだだったらナポリタンを注文するところだが、すでに食べてしまった。
コーヒーを注文。
co

この静かな店内で、音楽を聴きながらゆっくりコーヒーが飲めるのに250円。
学生街だからなのだろうか…
一人用の席は大きなスピーカーに向かって並べられている。
B.ビュッフェやマチスの絵画がかかっている。
そして30年ほど前の東大オーケストラの大きな写真。
CIMG1310.jpg

レトロだ。雰囲気がある。
店主さんにご挨拶をして撮影許可をいただく。
「どうぞどうぞ、好きなだけ撮ってください」と気さく。
レコードではなくCDなのが少し残念ではある。
cd

最近はこうしてゆったりとした時間を過ごせるような喫茶店が本当に少なくなってきた。
たまにはこんな喫茶店で過ごす余裕が持てるといいよな。
クラッシックを聴きながら思索に耽る…なーんちゃって。

実はそれよりもフードだ。今度はナポリタンを食べてみようと思った。

テーマ:アンティック-珈琲店- - ジャンル:音楽

きょうは桧山

雨、よく降ったな~きょうは…

帰宅したのが9時少し前。
8時台に帰宅なんてすごーく久しぶりだ。
BSで中継している
tigers
VS中日ドラゴンズの試合に間に合った。
3対1で勝っている。
金本の2000本安打は未だ出ていない。
お楽しみは明日以降ね。

9回、クローザーの藤川登場。
ああぁぁぁぁ・・・
打たれたよーーーーー
大丈夫かよょょょ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、なんとか勝った。相当あぶねー
藤川球児の配球に言いたいこともあるがアマチュアの私が言ったところで仕方ないよね。

桧山、タイムリーヒットありがとう!
新井も良いね。逆転のタイムリー。
続く金本の2000本は持ち越し。
明日、もっと早く帰ってその瞬間を観たいものだ。
今岡がちょいと心配だけど、まだ4月だよね。
シーズンは長く険しい。
経営と同じだ。

なーんちゃって、一応ブログ的にカッコつけてみました。

テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ

ジョグして仕事して静岡おでんと富士宮やきそば「鐵平」&虎

慌ただしかった年度末も終わり、少しだけ余裕ができてきたかも。
久しぶりに朝ジョギング。
しかし、だめだ…体が重い。運動不足の日々が続いていたからだろう。
これでは夏のアルプス登山がキツイぞ。
これから鍛え直さなければ。

ジョギングはさいたまスーパーアリーナの周りを階段の昇り降りをしながら約1時間。
暖かかった。
スーパーアリーナの階段を登りきったところに、ちょっとした広場がある。
そこからは冬だと秩父や奥多摩の山々が望めるのだけれど、もうすっかり春なんだな~
霞んでいて見えなかった。

日中は仕事。
オフィスで事務処理。
複合機のリース契約を整理したり、経理関係のデータに目を通したり。

さて、仕事を終えてtigers
対ジャイアンツ戦をテレビで観戦しようと思っていたが、スタッフに誘われるままに八重洲地下街の
teppei

富士宮やきそば「鐵平」で飲むことに…

生ビールと静岡おでん。
クー、たまらねー。
黒はんぺん、焼きちくわ、大根、玉子に駿河湾の恵み「だし粉」をかけて食べる。
shizuoden

1個100円。エライ!だから、たくさん食べちゃう。
おでんは、とてもリーズナブルな店です。
そして締めはもちろんB級ご当地グルメの王者、富士宮焼きそばだ。
fujinomiyayakisoba

コシのある独特の麺と香ばしくてカリカリの肉カスがいい。
満腹である。

しかし、食べて飲みながらも携帯でプロ野球速報のチェック。
食べ終わって帰りの電車内でもチェック。

岩田が良く投げ、アニキ金本がまたまたやってくれた。
役者が日々変わる。これはチーム力だ。
しかし、その中でも千両役者は決めるところでビシッと決める。
アニキあと2000本安打まで2本。それは恐らく明日になる。
アニキが打てば虎は勝つ。
ということは、3タテということだ。

鉄人がまた偉業を成し遂げる。

テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記

四谷 しんみち通り 「洋食エリーゼ」

きょうは四谷のお客様にコマニーローパーテーション「ポルティア」を納入。
これは本当にハイグレードなローパーティションです。
お勧め!

さて、納入施工も終わったのを確認してお客様を後にしたのが1時半ごろ。
お腹すいた。
この時間なら人気店の「洋食エリーゼ」もそれほど並ばないだろう。
久しぶりにメンチかオムレツかハンバーグを食べよう。

というわけでここが四谷しんみち通りの洋食エリーゼ
フォー・エリーゼ・マイ・ラヴbyベートーベン的な雰囲気がある。

eri-ze


3人くらいの行列だった。
でも、並びながらも先にオーダーできるからうれしい。
待つこと5分程度。

オーダーは非常に迷ったが、きょうはなんだかハンバーグが食べたい気分だった。
だから、これ。
ハンバーグカレー
hanba-gukare-


洋食屋さんって、いいね。エリーゼは尚良し。
美味しかった。
若い店員の皆さんも感じが良い。
四谷に行ったら寄りたい店だ。

テーマ:Lunch♪ - ジャンル:グルメ

ここから行くぜ!今岡誠

tigers
きょうからG戦

昨日Gの3連弾はなかなか凄かった。
だから今日は絶対にその勢いを止めなければならなかった。
そして・・・

止めた。

安藤の好投。
フォードの覚醒。
アニキは2000本まで、あと3本に迫る。
鳥谷は投打に大活躍。

そして今岡の1本。
これだ!
今岡がいてタイガース。
桧山もいるからタイガース。

ここからだ。
いつも応援している。
かっ飛ばせ、今岡誠!

テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ

プロフィール

辻本孝良

Author:辻本孝良
東京都中央区で会社経営してるけど、山とか酒とかメシとか阪神タイガースとかの、どうにもならないような記事が多め。
志の低いブログでごめんなさい。

会社のサイトは 
http://www.e-crossroad.jp

Facebookは  
facebook.com/takayoshi.tsujimoto

Instagram は
instagram.com/55crossroad

Twitterは  
http://twitter.com/t_tsujimoto

で見てちょ。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク